昨夜のライブ、無事終了しました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました! 会場は立ち見が出るほどのお客様で、Blizzard of K&そのファンのみなさんの迫力に圧倒されながらも(笑)、またピアノのラとドとレの鍵盤が上がってこないトラブルにも見舞われましたが、なんとかやり遂げることができました。
そして、COBAN MEDIAさん(
@coban_media さん,
@toruueda さん)のご協力で実施したUSTREAM中継&ツイキャスですが、
述べ視聴者数200人、最大同時視聴者数45人 とのこと。裏番組だった坂本教授のUSTは延べ16万人と桁が3つ違いますが、無名の新人(?)のライブをこれだけの人たちが観てくれたということは、正直驚きでした。温かいメッセージもたくさんいただきましたし、今まではご覧いただけなかった東京や大分、高知など遠方の人も同じ時間を共有することができて、改めて素敵なソーシャルメディアの力とテクノロジーの進化を感じました。
ソーシャルメディアによってつながった人たちのリアルな動きが加速していると感じます。そもそもUST中継は、「中継したいなぁ」という私のつぶやきに反応してくれたCOBANさんたちのおかげで実現したものです。昨夜も、COBANさんつながりでツイッター上では存じ上げていた
@niconicori さんに直接お会いできたり、高校の同級生を通じて紹介されてツイッター上でやり取りしていた
green drinks shizuoka 幹事
@iz_ino さんが「奈良岡さんにずっとお会いしたかったんです!」と旦那様と一緒に見に来てくれたり、そのiz_inoさんが私の別の知人とつながっていたり… まあ、静岡は狭いってこともあるのですが、想いを持った人同士がつながってつながって、何かが動き出しそうな強い予感。静岡ライフ、また面白くなってきました!
さて、残念ながら昨夜ライブもUSTも観られなかった!というあなたのために、触りだけ録画を残していましたので、こちらをご覧くださいませ。
こんな具合で、3ヶ月に1度くらいのペースで「大人の遠足」を実施していきます。COBANさんから「次も」って話もいただきましたので、きっと次もUST中継があるでしょう(笑)。そして、もし気に入っていただけましたら、ぜひ会場に、私たちに会いにきてもらえればうれしいです。
--
初めての方のために解説すると…
blancは、“ブラン”と読みます。
「大人の遠足」をテーマに、
音楽を楽しむ心を忘れず、LIVE中心に活動中です。
blancは、
Vocal & Guitar: MIWA(女性)
@miwayuri Vocal & Guitar: 天城瑛太(男性)
@eita_amagi Piano: 奈良岡将英(男性)
@naramagic の3人組。
ライブでは、パーカッションとして
youcanに加わってもらっています。